引地川親水公園ドッグパークのある日

ご利用をお待ちしています(^^)/

2025年度の利用登録について

2025年度の登録受付

(2025/4/1~2026/3/31)

1月20日から開始

登録にあたって変更点が有りますのでご注意ください!

 

1.登録票のコピーだけでは登録できません

 「愛犬のしおり」などの表紙と接種日が確認できるページ

  又は獣医師が発行する狂犬病予防注射済証のコピーの提出をお願いします

     ❌️

      ◯                  ◯

     

 

2.登録料改定

  郵便料金等の高騰のため1頭あたり+200円となります

 

 

3.申込書の入手方法

  ◆当ブログのサイドバーからダウンロード

  ◆ドッグパーク

  ◆管理棟(駐車場の入口にあるログハウス)

      (管理人さんは時々巡回に出ています)

  ◆藤沢市まちづくり協会

  ◆市役所・公園課

  注)各市民センターへの配荷はしていません

               

2月28日到着分までが4月1日から利用開始
以降到着分は順次手続きとなります
 
 
 
 お申込みお待ちしています
 
 
 
 
 
 
 

梅雨真っ最中

5:30     曇り   気温28℃

 

  

この写真は人工知能(AI)で出力しています

 

 

     4月から6月まで、3ヶ月間のドッグパークの利用状況です

     やはり土日の利用が多くなっています

     3ヶ月間の最大値が5月26日(日)の108頭、最小値が6月28日(金)の0頭

     多少の雨は気にしないワンちゃんがたくさんいるようです(^^)

 

 

     まとめるとこんな感じです

     5月は利用が多いのはGWのせいでしょうか

 

 

  この利用状況は、公園指定管理者のまちづくり協会へ毎月報告しています
 
 
 
 

ペットウェア

16:00     曇り   気温24℃

 

先日、ドッグパークのある引地川親水公園のおまつりが開催されました

当日は天気も良くたくさんの来園者で賑わっていました

 

 

たくさんのお店やキッチンカーが出店していましたが、その中にワンちゃんのウェアの販売がありましたのでご紹介します!

ウエアの販売を行っていたのは、公益財団法人藤沢市まちづくり協会/生きがい就労センターです

生きがい就労センターとは

社会参加をのぞむ障がい者及び女性に、就業機会の提供や社会参加活動、交流の推進、生きがいの充実と福祉の増進のための諸活動を行なっています

 

それでは、商品の一部をご紹介します

 

                    これはレインコート



オーダーメイドも可能とのことなので、ご利用されてみてはいかがでしょう

詳しくは、藤沢市まちづくり協会 生きがい就労センター

 



引地川親水公園ドッグパーク

8:00     曇り   気温12℃

 

ドッグパークのある引地川親水公園は藤沢市の桜の名所の一つになっています。

 

その桜ですが今年は3月の低温のおかげで4月に開花がずれ込みました。

今日も朝から花冷え模様の天気です。

しかし、桜は6~8分咲きで朝から多くの方がおみえになっています

右岸から上流を望む

 

エントランスの花壇も綺麗

 

左岸には新設されたコンビネーション遊具

 

 

 

 

ドッグパークは水溜りも無く快適にご利用いただけます



これから天気は回復しそうです。

 

ドッグパークのついでにお花見、いやっ、

お花見のついでにドッグパークのご利用をお待ちしています(^^)/

 

 

 

ドッグパークの引き継ぎ

14;00    晴れ   気温11℃

 

 
湘南にドッグランを作る会から引地川親水公園ドッグパーク運営協議会へ

 

ドッグパークの鍵、その他備品の引き継ぎを行いました。

2011年から当ドッグパークの運営・管理を担ってこられた「NPO法人湘南にドッグランを作る会」は、公園利用のマナー向上や飼い主と犬さらには地域住民とのより良い共生関係の醸成に大きく寄与されてきました。

長い間、お疲れさまでした。

 

 

作る会の皆様、今後も可能な範囲でご協力をお願いいたします。